BOUYGUES

BOUYGUES

#People #Energy transition #Digital transition #Ethics #Decarbonisation

about us :


ブイグは、80カ国以上で事業を展開する多角的なサービス・グループであり、201,500人の従業員が日常の生活をより良いものにするために働いています。建設(ブイグ・コンストラクション、ブイグ・イモビリエ、コラス)、エネルギー・サービス(エクアンス)、メディア(TF1)、通信(ブイグ・テレコム)の各事業は、常に変化する必要不可欠なニーズを満たすものであり、成長の原動力となっています。
ブイグ・コンストラクションは、建築と土木の分野で持続可能な建設を手掛ける世界的リーダーです。
コラスは、交通インフラの施工と保守の世界的企業です。革新性と責任感を伴った交通ソリューションを提供するワールドリーダーになることを目指しています。
ブイグ・イモビリエは、都市計画から運営に至るまで、不動産のバリューチェーン全体にわたって事業を展開しています。あらゆるユーザーのニーズを考慮した「生活の場」を構想しています。毎年およそ1万戸の新築住宅を提供しています。
エクアンスは、エネルギーとサービス分野の世界的リーダーであり、エネルギー転換、産業転換、デジタル転換など社会が直面する主要課題に顧客が対応できるように具体的なソリューションを提供しています。
フランスを代表するテレビメディア・グループであるTF1(テー・エフ・アン)は、視聴者の視聴習慣の変化と常に歩調を合わせ、コンテンツ制作、多チャンネルストリーミング、番組制作に力を入れています。
ブイグ・テレコムは、フランス国内で1,550万人のモバイルユーザー(MtoMを除く)と490万人の固定分野ユーザーのニーズに合わせた高品質のネットワーク、製品、サービスを提供しています。

CONTACT US

Pierre MUSTIERECEO BOUYGUES ASIA
Hirakawacho Showa Bldg 6F, 1-7-21  Hirakawacho Chiyoda-ku Tokyo, Japan

Tél. : +81 3 3239 2277 – +81 90 7715 0245
Mail : bouygues.asia@bouygues.com

https://www.bouygues-asia.com/

ARKEMA

ARKEMA

#SpecialtyMaterials #CoatingSolutions #AdhesivesSolutions #Sustainability #HighPerformancePolymers

about us :

アルケマ株式会社は、フランスの化学品メーカーであるアルケマグループの日本法人として、東京に本社を置き、他に京都、横浜の二拠点で事業を展開しています。アルケマ株式会社は、フランスの化学品メーカーであるアルケマグループの日本法人として、東京に本社を置き、京都、横浜の二拠点で事業を展開しています。アルケマの強みである先端的な研究開発力と、日本企業の強みである製品イノベーションによる高機能用途の実現力が相乗効果を生み、国内外の市場で数々の商業的成功を収めてきました。技術面においても、京都テクニカルセンターを拠点に、様々なパートナー企業の皆様と数多くの技術提携を行っています。アルケマは、世界に認められる高品質かつ安全な化学製品の販売とマーケティングを通じて、お客様はもちろん、地域社会の皆様からも信頼していただける化学企業を常に目指しています。

Arkema places sustainable development solutions at the heart of its innovation policy and the evolution of its product offering. We design and develop innovative solutions tailored to our customers’ main challenges and support them in their quest for sustainable performance.

Arkema has made the circular economy a priority area by transitioning to the production of more sustainable goods and services, reducing the consumption and waste of resources such as raw materials, water and energy, as well as the production of waste.

Arkema’s advanced bio-circular polyamide 11 range labeled as a “Solar Impulse Efficient Solution”, joining the #1000solutions challenge by the Solar Impulse Foundation to select solutions that meet high standards in profitability and sustainability.

CONTACT US

Iku KOIKEMarketing & Communications Officer
Fukoku-Seimei Bldg., 15F, 2-2-2 Uchisaiwaicho Chiyoda-ku – 100-0011 TOKYO – JAPAN


Tél. : 03-5251-9900 / 090-1550-7711
https://www.arkema.com/japan/en/

Colas Rail

Colas Rail

#Sustainable #Mobility #Hydrogen #Carbonfigther #Innovation #Expert

about us :


私たちのミッションは、持続可能な公共交通ソリューションの設計と実現です。
コラス・レールは、鉄道インフラのライフサイクル全般(設計、建設、メンテナンス)を担う総合鉄道事業者です。
この分野における国際的リーダーとして、当社は2カ国以上で事業を展開し、6000人の従業員を擁しています。
 
製造業者であると同時にシステムインテグレーターでもあるコラス・レールは、世界中にターンキープロジェクトを展開しています。それは、お客様のニーズを満たすために最適化された効率的なインフラを提供し、お客様を第一に考えることです。
 
コラス・レールは、お客様、従業員、パートナー、そして当社のステークホルダーに対して、より良い変革を生み出すための8つのCSRコミットメントを正式に発表しました。
 
– モビリティと持続可能な都市の課題に関連して、より持続可能なバリューチェーンを構築する。
– 循環型経済ポリシーの展開
– 地球を保護するための炭素・生物多様性戦略を展開する。
– コンプライアンス(法令遵守)の原則と倫理規範の厳格な遵守
– 世界的な安全衛生文化の強化
– 施設と敷地の持続可能な管理、特に排出量の削減を強化する。
– 世界のあらゆる場所で、基本的人権の尊重を確保する。
– 従業員の期待や活動によりよく適応するための管理手法を構築する。

私たちは技術革新を推進し、従業員の安全を守り、納期を守り、機械、ツール、工法、製品を用いてお客様や地域社会により良いサービスを提供するために、より良い作業方法を追求しています。このような意欲のもと、コラス・レールは様々な分野で技術革新を行っています。

The COLAS Consortium has been awarded by Hynamics the design and construction of a hydrogen production and distribution station in France (EPC project).
The station will supply hydrogen to 10 buses, 4 trucks, and 3 hookloaders:

Electrolyzer – 1,25 MW
Production capacity of circa 450kg/day

Carbon Fighter: Colas Rail innovates with Low Carbon solutions in Infrastructure Projects with

– Low Carbon rail production
– Low Carbon concrete
– Low Carbon sleepers

CONTACT US

Maxence BARBIERRegional Procurement Manager
Tour Lafayette – 2/3 place des Vosges – 92400 Courbevoie – FRANCE

E-mailcommunication@colasrail.com
Tél. : +33 (0)1 34 93 83 00 / +81 (0)3 3239 2284
Colas Rail, international leader in railway infrastructure