PMC Co., Ltd.

PMC Co., Ltd.

#Marketentry #Kick-Off #BusinessDevelopment #LocalServices #ImplementationInJapan

about us :

1974年の設立以来、PMCジャパンは東京タワーのすぐそばにオフィスを構え、外資系企業の日本進出や事業展開をサポートしており、スタートアップ企業、新規参入企業、既に設立された企業に対し、幅広いサービスを提供しています。
当社はリーディング・トレーディング・サービス・カンパニーとして、様々なセクターを手掛けており、その分野はブランドやライフスタイルはもとより、製造業やハイテク、医療分野など、多岐にわたります。顧客の大半はフランス企業とヨーロッパ企業です。
私たちは経験を生かし、現地の専門知識と多言語対応可能なスタッフによるサービスを提供することにより、顧客企業が日本市場に効率的に参入し、現地のお客様の近くで事業を展開できるよう、サポートしています。

CONTACT US

Fabien DEBAECKERRepresentative Director
1-23-5 Higashi-Azabu, Minato-ku – 106-0044Tokyo – JAPAN

E-mail :  fddiv@pmcjapan.com
Tél. : +81 3 62 30 98 88
PMC JAPAN

Colas Rail

Colas Rail

#Sustainable #Mobility #Hydrogen #Carbonfigther #Innovation #Expert

about us :


私たちのミッションは、持続可能な公共交通ソリューションの設計と実現です。
コラス・レールは、鉄道インフラのライフサイクル全般(設計、建設、メンテナンス)を担う総合鉄道事業者です。
この分野における国際的リーダーとして、当社は2カ国以上で事業を展開し、6000人の従業員を擁しています。
 
製造業者であると同時にシステムインテグレーターでもあるコラス・レールは、世界中にターンキープロジェクトを展開しています。それは、お客様のニーズを満たすために最適化された効率的なインフラを提供し、お客様を第一に考えることです。
 
コラス・レールは、お客様、従業員、パートナー、そして当社のステークホルダーに対して、より良い変革を生み出すための8つのCSRコミットメントを正式に発表しました。
 
– モビリティと持続可能な都市の課題に関連して、より持続可能なバリューチェーンを構築する。
– 循環型経済ポリシーの展開
– 地球を保護するための炭素・生物多様性戦略を展開する。
– コンプライアンス(法令遵守)の原則と倫理規範の厳格な遵守
– 世界的な安全衛生文化の強化
– 施設と敷地の持続可能な管理、特に排出量の削減を強化する。
– 世界のあらゆる場所で、基本的人権の尊重を確保する。
– 従業員の期待や活動によりよく適応するための管理手法を構築する。

私たちは技術革新を推進し、従業員の安全を守り、納期を守り、機械、ツール、工法、製品を用いてお客様や地域社会により良いサービスを提供するために、より良い作業方法を追求しています。このような意欲のもと、コラス・レールは様々な分野で技術革新を行っています。

The COLAS Consortium has been awarded by Hynamics the design and construction of a hydrogen production and distribution station in France (EPC project).
The station will supply hydrogen to 10 buses, 4 trucks, and 3 hookloaders:

Electrolyzer – 1,25 MW
Production capacity of circa 450kg/day

Carbon Fighter: Colas Rail innovates with Low Carbon solutions in Infrastructure Projects with

– Low Carbon rail production
– Low Carbon concrete
– Low Carbon sleepers

CONTACT US

Maxence BARBIERRegional Procurement Manager
Tour Lafayette – 2/3 place des Vosges – 92400 Courbevoie – FRANCE

E-mailcommunication@colasrail.com
Tél. : +33 (0)1 34 93 83 00 / +81 (0)3 3239 2284
Colas Rail, international leader in railway infrastructure

GCK

GCK

#Mobility #Retrofit #Innovation #Hydrogen #Transport

about us :

GCKは、360°のビジョンを持ち、3つの相補的な柱により、グリーンエネルギーのバリューチェーン全体にわたって事業を展開しています:
– 低炭素モビリティに特化した革新的技術の開発:リチウムイオン電池、高出力燃料電池、電気エンジン、H2内燃エンジンなど。
– これらの技術の自動車への統合(特に改造(レトロフィット)による);
– 電気と水素を自動車に供給すること。
当初から、GCKグループは次のことを選択してきました:
– 適合した生産能力とツールを備えた産業プレーヤーとしての地位を確立する
– 大手企業とのパートナーシップを構築する
– バッテリー、電気モーター、水素燃焼エンジン、高出力燃料電池などの独自技術を開発する
– ゼロ・エミッション・パワートレインの設計と統合に関する専門知識を構築する
– この移行期において、特定のテクノロジーに傾倒しないこと、つまり「適切な技術を適切な用途に」提供すること。

Immersive EV battery, the best technology to fast charge your EV. Motul has developed a highly specialized dielectric heat transfer fluid in which the entire battery designed by GCK Battery is immersed, thereby controlling the heat build-up from high-speed charging.

GCK offers an agnostic approach to the decarbonization of transport: providing the right technology for the right use. We are developing various technologies: 100% electric retrofit, hybrid electric retrofits with a hydrogen fuel cell and the development of hydrogen internal combustion engines.

At GCK, we adapt to our customers’ needs: power train development and integration, R&D outsourcing, dimensioning, integration studies, component development, production, validation tests, etc.

CONTACT US

Rémi BERGERInnovation Director
1bis rue Pierre Boulanger – 63370 LEMPDES – FRANCE

E-mail :  remi.berger@gck.com
Tél. : +33 (0)7 88 99 72 01
www.gck.Co

ASTRIIS

ASTRIIS
Booth #BF-5

#cleanenergy  #predictivemaintenance  #deeptechstartups  #frenchtech  #floatingoffshorewind

about us :


2022年3月に設立されたASTRIISはディープ・テックスタートアップ企業であり、いくつかの再生可能エネルギー・クラスターに所属しています。ソーラーインパルス財団のラベル付けを受けたASTRIISは、すでに多くの産業検証を受けた革新的な技術コアを基盤としています。
当社のAStrionソフトウェアには、新たな利用価値によって差別化を図ることができる、数多くの具体的な競合優位性が組み込まれています。 AStrionは、産業用回転機械の監視用に設計されたソフトウェア・パッケージです。AStrionは、現在市販されている他の類似ソリューションよりも早く、より多くの故障を自動的に検出します。また、監視対象機器のコンポーネントの中から故障箇所を自動的に特定します。すべての信号処理技術を統合し、自動化されているだけでなく、そのアルゴリズムが全周波数帯域にわたって高い周波数分解能で実行されるため、熟練の技術者よりも正確な分析を提供します。機械の健康状態に関連するすべての関連情報を提供するために、故障の深刻度の変化を追跡できるように、関連する指標とその時間経過に伴う変化とともにアラームを発信させることができます。
スペクトル分析と信号処理法を応用した自動化アルゴリズムにより、過去のデータを必要とせず、数週間から数ヶ月先の故障を事前に特定することができます。

Our ambition at ASTRIIS is to help Wind Industry in its contribution to fight Climate Change : our innovative technology enables to avoid unforeseen failure on the turbine drive train. The overall availability is then significantly improved, with more clean energy replaced fossil-fired produced electricity and accident being avoided

Predictive maintenance technologies proved their performance but require an expert in spectral analysis to interpret the indicators generated. More automation is required for improved scalability, and AStrion achieves this: it automatically detects more faults and earlier than existing CMS software, providing their location and severity level

Resulting from 30 years of R&D, AStrion is made of five subsequent components, Data Validation, Full vibration spectrum analysis at fine and wide level, Grouping of Harmonic families and Energy calculations, generation of health indicators and IA-based alarms module, all embedding cutting-edge innovations, protected by nine deposits and patents. 

CONTACT US

Pascal GAINChief Commercial Office
710 avenue de La Motte Servolex 73000 Chambéry – France

E-mail : contact@astriis.com
Tél. : +33 (0)4 58 00 83 53 / (0)6 74 82 42 12
https://www.astriis.com/

CIMES Auvergne Rhône-Alpes

CIMES Auvergne Rhône-Alpes
Booth #BF-1

#Innovate #Expertise #Advise #Support #Manufacturing #Technology

about us :


CIMESは、オーヴェルニュ=ローヌ=アルプ地域圏とヌーヴェル=アキテーヌ地域圏の両地域に位置する、機械工学、製造、生産パフォーマンスに特化したフランスのイノベーションクラスターです。私たちの使命は、インダストリー4.0の枠組みでプロセス、製品、サービスを考え、開発し、産業化するために、産業界、学術界、研究界の関係者が集まる高度に革新的なエコシステムを調整することです。私たちのテーマ別ロードマップは、3つの主要なトピックを中心に構築されています。すなわち、 製造・材料・表面のためのエンジニアリング、材料と表面、統合ロボティクスと生産効率、持続可能なシステムのための最適化エンジニアリングです。このロードマップにより、私たちはクロスセクターアプローチを発展させ、航空や自動車といった伝統的な産業セクターを扱う機会を得るとともに、健康、農業、農産物、エネルギーといったセクターと活動を多角化することができます。
CIMESは、ロボット化、エコロジー、持続可能な移行など、製造業のニーズや課題について議論する興味深い機会を共有し、参加することを歓迎しています。また、この日本でのイベントを機に新たなパートナーシップを構築し、協力し合える有望な企業や団体と出会いたいと考えています。

Optimised Engineering for Sustainable Systems : to question the design tools and methods that must be renewed in order to respond to the societal challenges as ecological emergency and digital revolution.

Engineering and Processes for Materials and Surfaces :  from shaping processes (forging, stamping, rolling, etc.) to the hybridization of processes, as the optimization of “material removal” processes, additive processes, surface functionalization…

Integrated Robotics and Production Performance : from the development of intelligent and connected components to their integration to meet the performance challenges of productive systems, integrated robotic systems and autonomous machines…

CONTACT US

Loic MARINProjects and networks manager
c/o Hall32, 32 rue du Clos Four 63100 Clermont-Ferrand – France

E-mail : contact@cimes-hub.com
Tél. : +33 (0)6 38 34 45 23 / +33 (0)6 37 03 83 09
 https://www.cimes-hub.com/